インターンシップ情報
施工中の現場をブラブラと見て回る「ブラ土木」(1DAY)
株式会社山野建設
インターンシップではどんな体験ができますか?
完成後は、地面の中に隠れてしまう公共施設が多くあり、工事中しか見ることのできない風景があります。
下水道工事では、地中数十メートルでの工事。
堤防の護岸工事では、既存の堤防を切って新しく堤防を作り直す工事もあります。
工事施工の体験はできませんが、運が良ければ普段では見れない地層が見えるかもしれません。
どんな学生に参加してほしいですか?
公共工事は、地盤を削ったり、山を切ったり、穴をほったりします。
地面の中は、硬い地層、柔らかい地層、石ばかりの地層など…
公共工事に興味がある学生はもちろん、地層が好きな学生も参加してほしいです。
インターンシップの流れ
エントリー
日程・内容の確認
保険加入
インターンシップ
実施
アンケート
回答
企業情報
株式会社山野建設
公共工事や大手ゼネコン工事の施工・品質・安全の管理、現場指導が主な業務です。
就業場所は、主に伊勢市近隣の工事現場で、就業は主に外業ですが書類作成等PCを使った内業もあります。
施工する工事は、道路工事、河川工事、下水道工事等と様々な工事です。
従業員は、20歳前半から60歳後半までの人が働いています。
一部の従業員ですが、休み時間を利用して、筋トレやランニングをしている運動好きがいる会社です。